利は可能な限り追求するとか
全然具体的じゃありません。
まぁ、損小利大を求めるコンセプト的には間違っていませんが。
それを実現するための手法が全然わかってないのです。
明確なエントリー基準から決済基準が生まれ、決済の際に損失が出ていれば損切りですし
利益が出ていれば利食いとなります。
そしてそれを淡々とシステムトレードのように繰り返します。
そうすれば総合的な判断が出来る分システムトレードよりも裁量トレードの方が儲かるのです。
人間はこのシステムトレードのように淡々と繰り返すという部分が非常に苦手というか弱いですね。
そのためにも次のような優秀な自動売買ソフトを使い淡々と繰り返すことの威力を知るのも一方かと思います。
猫も運用して収支プラスです。ニュータイプのシステムトレードはインヴァスト証券「シストレ24」
全く新しいタイプのシステムトレードの実態は百聞は一見にしかずです。
明確なエントリー基準、決済基準(結果マイナスなら損切り、プラスなら利食い)を持ち、感情に左右されず淡々と繰り返す能力を見につけたトレーダーだけが生き残れるのです。
このブログがお役に立ちましたら応援ポチよろしくお願い致します。
