殆どの外貨建て商品の手数料>円建ての商品の手数料
なのでコストには敏感になりましょう。
コストが高い順に並べていきます。
外貨預金
1米ドルあたり一般に往復2円です。
※米ドル以外の外貨預金の手数料はもっと高くなります。
高金利通貨であるニュージーランド・ドルは1ニュージーランド・ドルあたり往復3円〜5円かかり、ユーロなら1ユーロあたり往復2円〜3円もかかります。
外貨建てMMF(Money Market Fund)
1米ドルあたり一般に往復1円です。
外貨預金より体コストで有利です。換金性においても外貨預金の場合、普通預金はいつでも可能、定期預金は中途解約に制限有りですが外貨建てMMFの場合はいつでも可能です。
FX
1米ドルあたり一般に10銭から40銭程度。
他の外貨建て商品と比較して圧倒的に安く手数料が設定されています。つまり取引の機動性が高いということで俊敏に売買しても手数料で利益が減るという心配は無いでしょう。
その他、外国株式、外国投信、外国債権等
為替手数料+(証券会社に支払う口座管理料、購入手数料)が必要になるケースもあります。
人気ブログランキングへ
ブログランキング
【関連する記事】